2010年10月29日金曜日

今日のあおぞら



昨日の雨があがり、日中はそらが綺麗でありました。
そらのあおさと、くも、大木と公園施設とがなんともいえないバランス。(人によって感じ方は違うと思いますが...。)






宇都宮の東となり、芳賀町の公園の光景であります。

巨大なケヤキと公園施設が綺麗に撮れた一枚です。

実は写真にうつっている公園、「あおぞら公園」といいます。

周辺が平地(田畑)で、巨大な樹木がシンボルとして目立つ公園
があまり見られないので貴重な光景です。
スケール感を感じ取ることができる公園です。

公園の表情表現には、公園施設、空間単体だけでなく、関連する空や風、公園内の緑、周辺の緑を含めてデザインする必要があります。

また、平面計画、配置だけでなく、このあたりにこんなものを置くとこういうように見えるかな とか形を想像して公園設計は進めます。

時間的余裕があり、模型をつくることができれば瞬時に空間のイメージは沸きます。
時間がなくても、普段からいろんなものを見て、肌で感じ取ることをしていれば模型をつくらなくても自分の頭のなかでイメージが沸きやすくなるでしょう。



自然の風景を取り入れた公園もいいものです。

巨大なシンボルツリーが1本あるだけでも公園風景の見え方が変わります。

メリハリがつくといった感じでしょうか。


シャープさとやわらかい、やさしさとのバランス 設計者の感性が問われます。

建築のデザインと同様に、設計する人によってきれいにできるかどうかが左右されるのが園地設計です。




【設計をしてみたい学生さんへ】


決まった法則にしたがって構造をつくること、考えることが得意な人は道路や河川などの設計の方が面白いという人もいます。


逆に、新しいものを創造する、形を考えることが好きな人は建築や空間設計が好きだという人が多いです。


よく考え、自分に納得のいく、後悔しないよう、就職活動を頑張ってください。